旦那へのクリスマスプレゼント!専業主婦はどうすべき?!

今年は、旦那へのクリスマスプレゼントどうしよう・・・。

専業主婦だから、結局旦那の給料から買うことになっちゃうし

プレゼントしてもあまり嬉しくないのかな?とか思うと

迷ってしまいますよね。

 

生活に余裕があるわけでもないし、あまりお金は掛けられない。

あれこれ悩んでなかなか結論がでない。

そんなことを言っている間にも、クリスマスが迫ってきます。

専業主婦から旦那にプレゼントを贈るべきか。

どんなプレゼントがいいのか。

 

そんな悩みを抱える専業主婦の方に、ぜひ参考にしてもらいたいです。

旦那へのクリスマスプレゼント、専業主婦でも贈るべき?

旦那へのクリスマスプレゼント、専業主婦でも贈るべき?

結婚して、旦那さんの給料で生活するとお財布は一つの状態。

旦那さんの給料から、プレゼントを買うのってどうなのだろう・・・。

そう思う専業主婦さんも多いでしょう。

 

ですが、多くの専業主婦さんはクリスマスプレゼントを

旦那さんに贈っているようです。

 

とはいえ、今やお財布は一つなので、あまり高価なものは

お互いに気になるでしょう。

プレゼントというのは、やはり“気持ち”が大切なので

お金を掛けなくても良いもの。

 

「旦那さんが自分のお金でプレゼント買ってもらっても嬉しくないのでは?」

と思うかもしれませんがそうでもありません。

実際には、クリスマスプレゼントを貰うと喜ばれる方が多いようです。

 

自分で買うのと、プレゼントとして貰うのって

やっぱり気持ち的に大きく違うものです。

 

家計のお財布からでも、旦那さんのことを思って

用意したプレゼントです。

 

旦那さんの喜ぶ顔を想像しながら、気持ちを込めて選んでみましょう。

旦那へのクリスマスプレゼント、喜ばれる安いものならコレ!

旦那へのクリスマスプレゼント、喜ばれる安いものならコレ!

あまり生活を圧迫するのも、良くありませんよね。

やはり、間違いないのは実用的なプレゼントです。

 

日頃の旦那さんを見ていると、絶対に必要になるものって

いくつかあると思います。

中でも、財布・靴下・下着などは、皆さん共通して必要なものです。

中には、くたびれてきているけど、遠慮して買わない旦那さんも

少なくありません。

 

そんな時に、奥さんからさりげなくプレゼントされると

日頃旦那さんのことを見ていることも伝わりますよね。

 

そこで、さらにもう一段快喜んでもらうために

靴下や下着であれば普段より少し良いものをプレゼントしてみましょう。

必要以上にお金を掛けずとも、クリスマスとして少し特別感を

演出するのも大切です。

 

PC作業の多い旦那さんなら、手が疲れにくいマウスなんていうのも

おすすめです。

 

趣味関連のプレゼントも実用的で、旦那さんに関心を持っているのが

伝わって良いでしょう。

 

お酒が好きな人へ、名前入りのお酒をプレゼントするのも

素敵な思い出の品にもなると人気です。

 

但し、お財布などファッション小物を選ぶ時は

旦那さんの性格を考えた上で選びましょう。

おしゃれを楽しむ旦那さんなら、ファッション小物をプレゼント

するのも良いのですが、こだわりを持っているかもしれません。

 

気に入ったものじゃないと使わないという性格の人もいるので

その点気を付けましょう。

 

せっかくプレゼントしたのに、使ってもらえないと

プレゼントした自分もモヤモヤしますし

旦那さんも気まずい思いをします。

 

こういったモヤモヤを避けるためにも、日頃の旦那さんの言動に

注目して、事前に喜ばれそうなものをリサーチしてみてくださいね。

旦那へのクリスマスプレゼントは手作りもGOOD

旦那へのクリスマスプレゼントは手作りもGOOD!

お金を掛けないプレゼントとしておすすめなのが、手作りプレゼント。

いつもと違ったおしゃれな料理やクリスマスケーキを

手作りしてみましょう。

 

サプライズ的に、お部屋を飾りつけるのも素敵です。

アロマキャンドルやバルーンなどを飾り付けると

普段生活している空間の雰囲気ががらりと変わります。

 

“いつもありがとう”という言葉と共に、素敵な料理と空間で

迎えるのも立派なプレゼントになるでしょう。

こちらの方が、気持ちが伝わりやすいといっても良いでしょう。

 

さらに大切なのが、手紙を添えることです。

日頃の感謝の気持ちなどを、手紙で伝えてみましょう。

 

口に出すと照れくさいことでも、手紙なら伝えやすいです。

旦那さんも照れてしまうかもしれませんが

心のこもった手紙はとても喜ばれるでしょう。

大人になると、あまり手紙をもらうこともありませんし

とても新鮮な気持ちになれるものです。

 

さっと渡して逃げちゃっても構いません。

旦那さんへの気持ちを、伝えましょう!

きっと旦那さんの心に響きますよ。

まとめ

結婚して専業主婦となると、クリスマスもいろいろ悩みますよね。

ですが、イベント事は家庭に新鮮な空気を差し込む良いきっかけです。

 

無理にお金を掛ける必要はありませんので、旦那さんのことを

考えながらプレゼントを選んでみましょう。

 

安く抑えるなら実用的なものがおすすめですが

クリスマス感を演出するためにいつもより少し良いものを選ぶと

旦那さんも喜ばれるでしょう。

 

プレゼントは、必ずしも物ではありません。

手料理や飾り付け、手紙も素敵な思い出とともに

旦那さんの心に残ります。

 

旦那さんを想って用意した“あなたの気持ち”が

何より素敵なプレゼントになるでしょう。

スポンサーリンク