最近のレインブーツは軽い!?レディースアイテムをまとめて紹介!

雨の日にもオシャレを楽しみたいですよね。

 

レインブーツと言えば、便利だけど少し重いという印象を持っていませんか?

 

実は、最近では軽量化されたレインブーツも多く登場しています。

 

今回はレディースの軽いレインブーツをまとめてご紹介します!

最近のレインブーツは軽い?

レインブーツは言わば長靴です。

 

雨の日を快適に過ごすために必須のアイテムでしょう。

 

重いものが多かった一昔前と異なり、近年では、軽量化が進んだアイテムがたくさん登場しています。

 

一般的な「ロング丈」から、使いやすい「ミドル丈」、

 

脱ぎ履きしやすい「ショート丈」など、種類も豊富です。

 

また、デザインにこだわったオシャレなレインブーツも増えています。

 

軽いものなら歩きやすいですので、自分のスタイルに合った便利なレインブーツを選びましょう。

 

雨の日でも快適に過ごせる確率が高まります。

 

それぞれの種類のポイントを見ていきましょう。

泥はねをしっかり防げる「ロング丈」のレインブーツ

レインブーツと聞くと、ロング丈をイメージする人が多いでしょう。

 

メリットとして、ぬかるみのある場所でも気になる泥はねをしっかり防ぐことができます。

 

足全体にフィットするので、脱げてしまう心配もありません。

 

また、足が長く見える効果も期待できます。

 

デメリットとしては、脱ぎ履きが少し大変で、保管場所を取る点でしょう。

 

軽量化されているアイテムもありますが、ショート丈と比べるとやや重いという特徴もあります。

 

ロング丈は、軽量であることが特に重要は評価ポイントの一つと言えます。

 

軽いものとしては、crocs(クロックス)のレインブーツや、

 

折りたたんで収納できるTODOS(トドス)のレインブーツがオススメです。

クロックスのロングレインブーツ一覧はこちら

トドスのロングレインブーツ一覧はこちら


足を細く見せてくれる「ミドル丈」レインブーツ

ロング丈とショート丈の中間にあるミドル丈は、足を細くしてくれる効果があります。

 

ハーフブーツとも呼ばれており、脱ぎ履きしやすく脱げにくいという特徴がある人気のタイプです。

 

その為、一番多くのデザインが存在する定番の長さとなっています。

 

デメリットとしては、ふくらはぎ位までの長さしかないので、

 

悪天候の場合は、雨から足を保護する力が弱いという点でしょう。

 

また、ロング丈と比べると軽度ですが、夏場は蒸れやすいです。

 

日本製のアサヒトップドライのミドル丈レインブーツは、

 

オシャレで機能性が高いことから特にオススメできます。

 

AMAORT(アマート)のレインブーツもスタイリッシュでエレガンスです。

アサヒトップドライのレインブーツ一覧はこちら

 

デザイン重視の方でも、お気に入りのアイテムが見つけやすいタイプとなっています。

アマートのレインブーツ一覧はこちら

軽くて蒸れも少ない「ショート丈」のレインブーツ

レインブーツに見えないデザインのショート丈は、普通の靴のように脱ぎ履きがしやすく、

 

蒸れも少ないことから支持されています。

 

軽さを重視する方ならショート丈が一番でしょう。

 

見た目もレインブーツとわからないアイテムが多いです。

 

ただし、ロング丈やミドル丈と比べると脱げやすいので、

 

雨の日にうっかり脱げて困ってしまうということがあるかもしれません。

 

レインブーツだと気づかれたくない方や、コンクリートの舗装された道を歩く時などには重宝することでしょう。

 

オススメはTODOS(トドス)が作っているレインスニーカーです。

 

見た目は普通のスニーカーと変わらないので、コーディネートを楽しみつつ雨を防ぐことができます。

トドスのレインスニーカー一覧

 

cavacava(サヴァサヴァ)のショートブーツもデザイン性が高く、ヒール付きで洗練されています。

サヴァサヴァのレインブーツ一覧はこちら

 

近年人気が特に高まっているので、自分好みの最新アイテムを見つけられる可能性も高いでしょう。

 

レインブーツならぬレインパンプスもある!?

防水機能のあるレインパンプスも注目されています。

 

見た目は普通のパンプスと変わりなく美しいシルエットラインを有していることが特徴です。

 

雨を防ぐ効果はブーツタイプを比べると弱いですが、晴雨兼用できることから人気があります。

 

素材やデザインに着目して、自分好みのレインパンプスを1足持っておくと、

 

雨の日も有効活用しやすいでしょう。手持ちに揃えておいて損のないアイテムです。

人気のレインパンプス一覧はこちら

レインブーツは消臭が大切!

雨を通さない作りのレインブーツは、気密性が高くなっている分、臭いが発生しやすくなりやすいです。

 

使用した後は、消臭対策を講じておくことが大切です。

 

ブーツ用の消臭殺菌剤を使えば、簡単に手間なく消臭と殺菌をすることができます。

 

帰宅した時の習慣にすると良いでしょう。

防臭対策として、10円玉を入れておく方法もありますが、

 

10円玉はカビる可能性がありますのであまりオススメとは言えません。

 

手軽さを重視したいなら、重曹や竹炭を布袋に入れると、臭い取りアイテムとして活用できます。

最近のレインブーツは軽い!?まとめ

軽いレインブーツは歩きやすいです。

 

最近では、デザイン性と機能性を兼ね備えた魅了的なアイテムが多く販売されていますので、

 

自分のお気に入りのものを揃えておくと良いでしょう。

 

雨の日も、快適に楽しく過ごすことができます。

 

消臭対策をしっかり講じておけば、必要な時にサッと使うことが可能です。

 

雨の日が待ち遠しくなるかもしれませんよ!

 

スポンサーリンク