七五三では母親の服装だけでなく靴にまで注意が必要!?

七五三というのは、お子さんの晴れ舞台です。

 

お子さんが主役とはわかっているものの

お子さんの晴れ舞台だからこそ

として恥ずかしくない服装を・・・と思うのが親心です。

 

特に、お母さんは服装にはかなり気を遣うでしょう。

しかしながら、七五三では服装だけではなく

にも注意が必要なのです。

七五三での母親の靴は思っている以上に重要だった!

七五三での母親の靴は思っている以上に重要!

七五三でのお母さんの靴というのは

思っている以上に重要です。

 

スーツやワンピースを着る場合には

お母さんの足元というのは丸見えになります。

 

そのため、足元の印象が全体の印象を

決めてしまうような部分があるのです。

 

これは経験のある方も多いかと思うのですが

どんなにオシャレなファッションに身を包んでいても

靴がボロボロだとオシャレに見えませんし

逆にそこまでオシャレという感じではない

普通の恰好をしていても靴が綺麗でオシャレなものだと

なんとなく全体的にオシャレに見えるものです。

 

「足元を見れば相手のことがわかる」という話もありますし

足元というのは思っている以上に

全体の印象を左右してしまうところなのです。

 

履き慣れているからといって

普段からよく履いているようなボロボロの靴を選んでしまうと

お子さんのためにおめかししたものも台無しになってしまう

可能性があります。

 

お母さんに限ったことではないのですが

やはり親御さんはその足元までしっかりと気を配っていきたいものです。

無難なのはパンプス

無難なのはパンプス

七五三でお母さんが履く靴として

もっとも無難なのがパンプスです。

 

もちろん、これはお母さんがスーツやワンピースを

着ることを前提にしての話です。

 

実際に、七五三ではパンプスを履いている

お母さんの姿をよく見かけるものです。

 

パンプスにもいろいろありますが

下にお子さんがいる場合には

ヒールの低いものやヒールのないものを選ぶようにしましょう。

 

先でもお話ししましたが

靴というのは全体的な印象にも影響を与えます。

お母さんとしては、少しでもオシャレに見えるように

パンプスを選びたいものですよね。

 

そういうときには、服装と同系色のパンプスを選ぶと

統一感が出て、全体的にも綺麗にまとまります。

 

服装ではなく、バッグと同系色のパンプスにするのもオシャレです。

バッグと靴の色を合わせるというのは

有名人の方も活用しているテクニックですね。

 

服装やバッグと同系色の綺麗なパンプスが

すでにあるという場合には、新しく買い直す必要はないでしょう。

もし、状態があまりよくないようであれば

パンプスを新しく購入するいい機会かもしれません。

 

パンプスというと黒が無難というイメージを持っている方も

多いかと思うのですが、新しく購入するのであればベージュが無難です。

 

ベージュのパンプスというのは1足あると

かなり便利です。

 

明るく上品ですし、女性らしさや優しさといったものも演出してくれます。

七五三にも最適ですし、これから先のお子さんのお祝い事などでも

大いに活躍してくれることでしょう。

こんな靴はNG

こんな靴はNG!

七五三にはパンプスが無難という話をしましたが

最後に七五三にはNGな靴についてご紹介しておきたいと思います。

 

まず、ミュールオープントゥのものはNGです。

 

七五三には相応しくありませんし、神社へのお参りの際には

靴の中に砂利が入ってきて大変なことになるかもしれません。

 

次に、ヒールの高いものです。

 

階段の上り下りをすることになりますので

履き慣れている方でも危険です。

 

それにヒールの高い靴で、万が一お子さんの足を踏んでしまったら・・・

と考えると、絶対に履けません。

お子さん以外にも誰かの足を踏んでしまっては大変です。

 

高い細いヒールというのは、本人が転倒する可能性だけではなく

そのヒールで誰かが負傷してしまう可能性もあるのです。

 

あとは、派手なデザインです。

 

最近の女性用のパンプスというのは

本当に可愛いものやオシャレなものが多いです。

 

中には大きなリボンがついているものもありますし

ラインストーンでキラキラと輝いているものもあります。

 

普段履くにはオシャレかもしれませんが

こういったものは七五三には派手すぎます。

 

七五三はあくまでもお子さんが主役の行事ですから

靴であっても親御さんのほうが目立つようなことはあってはいけないのです。

綺麗な状態の控えめな靴で七五三を迎えましょう。

まとめ

七五三では服装を気にするお母さんが多いのですが

にも注意しておきましょう。

全体の印象を左右する足元ですから

綺麗な状態の控えめなものを選びましょう。

やはり無難なのはパンプスです。

スポンサーリンク